2022年7月27日から30日までの4日間は、世界各国に広がる選択理論を学ぶ同志が来日し、選択理論のバトンを未来につなぐ大会となります。
この機会を選択理論に縁ある皆様とともに最大限に生かしていくべく、そして各国から発表者・参加者を受け入れ・運営を行うべく、大会を創り上げることにご協力いただけるスポンサーを募集します。
ご希望の方は、本フォームにてお問い合わせいただけましたら詳細のご案内と、書類をお送りいたします。
項目 | 個人 | 法人 | ||
---|---|---|---|---|
WGIスポンサー | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ (メイン) |
募集口数 | 満員 |
満席 |
満席 |
満席 |
スポンサー費用 | ¥10,000 | ¥100,000 | ¥200,000 | ¥600,000 |
大会冊子・WEBサイトでの氏名/法人名掲載 | ● | ● | ● | ● |
大会セッション映像を後日視聴できる権利 | ● | ● (最大2名まで) |
● (最大4名まで) |
● (最大10名まで) |
選択理論に関する書籍の進呈 | ● | |||
カーリーン・グラッサー ロン・カールトン ウォボルディング博士 等による特別勉強会開催 ※特別勉強会の担当は講師が変わる可能性、また開催がオンラインでの実施になる可能性があります。 |
1名 | 最大2名 | 最大5名 | |
基調講演講師等海外からの参加者をスポンサー企業様にご紹介/写真撮影 (通訳付き) |
1名 | 最大3名 | ||
基調講演/懇親会でのスポンサー特別優先座席の確保 | 1人分 | 最大3人分 | ||
スポンサー様のご紹介(PR)全体セッション内で | ● | |||
VIPラウンジの利用 | 1人分 | 最大3人分 | ||
スポンサー限定VIPラウンジでの軽食の提供 | 1人分 | 最大3人分 | ||
青木仁志社長とのクオリティミーティング (選択理論に基づく組織づくりを実現する上での疑問にお答えします) |
● (複数社合同で開催1社1名) |
● (1社のみ 3名まで) |
||
スポンサー企業様への参加無料招待枠のご提供 | 3名枠 | 6名枠 | 10名枠 |