Keynote②

【日本における選択理論の普及について】
1978年から今日に至るまで、日本における選択理論心理学普及の第一人者である柿谷正期氏。その存在なくして、日本における選択理論心理学、リアリティセラピーの今日の発展と広がりはなかったと言っても過言ではありません。柿谷氏とグラッサー博士がどのように出会い、なぜ選択理論を普及しようと思ったのか。そして普及のプロセスでどのような問題や課題に直面し、葛藤を抱えてきたのか。そして、それをどのようにして乗り越えてきたのか。日本における選択理論の普及の歴史についてご本人から直接お話いただきます。

Event Timeslots (3)

7/28 会場1
-
【選択理論のヒストリー②】
~日本における選択理論の普及について~

柿谷正期 氏

7/28 会場2
-
【選択理論のヒストリー②】
~日本における選択理論の普及について~

柿谷正期 氏

7/28 会場3
-
【選択理論のヒストリー②】
~日本における選択理論の普及について~

柿谷正期 氏

Event Timeslots (3)

  • 7/28 会場1

    -

    【選択理論のヒストリー②】
    ~日本における選択理論の普及について~

    柿谷正期 氏

  • 7/28 会場2

    -

    【選択理論のヒストリー②】
    ~日本における選択理論の普及について~

    柿谷正期 氏

  • 7/28 会場3

    -

    【選択理論のヒストリー②】
    ~日本における選択理論の普及について~

    柿谷正期 氏

コメントを残す